ブログと動画編集の副業はどちらがオススメなのでしょうか
今回は、それぞれのメリットについて、詳しく説明をしていきます。
まず、ブログからですね。
ブログのメリットとしては、「働かなくて良い仕組みが作れる」というのがあると思います。
ブログでは、確かに最初の頃はたくさん苦労しなければなりません。
最初は中々伸びないので、やめたくなって挫折してしまう人が多いのも事実です。
しかし、やめたい気持ちを堪えて、ずっとブログをやっていると、いずれ大きな成果が出せるようになります。
その時には、例えば月収で30万くらいだったとしましょう。
ですが、ブログの本領発揮はここからなのです。
月収で30万あったとしたら、それが何年も続いていくわけですから、実質的には1000万以上もの価値があるかもしれません。
それほどに、ブログというのは、伸びるまでは大変なものの、伸びてからは圧倒的に稼ぎやすいという特徴があるものです。
また、先に書いたように、月の収入に関しても、かなり高水準ですよね。人によっては、月収100万も到達可能だと思います。
一方で、動画編集のメリットは何があるのでしょうか?
最大のメリットとして挙げられるのは、「確実性」です。
ブログは、いくら頑張っても伸びない可能性があります。実際、やり方が間違っていれば、伸びない可能性が高いです。
一方で、動画編集は、スキルさえあれば、ほぼ確実にお金を稼ぐ事ができますよね。
例えば、案件を受けてその仕事が出来るかどうかわからないってことはないじゃないですか。
基本的に、案件を受けられるという事は、その仕事が出来るから受けますよね。
そして、その仕事を終えたら、ほぼ確実に報酬が貰えます。
また、動画編集にはもう一つメリットがあり、それはスキル型副業の中では、比較的習得が容易な事です。
他のスキル型の副業としては、プログラミング等が挙げられますが、プログラミングに比べると、遥かに習得が容易です。
より正確に言うと、「稼げるまでに必要なスキルが少ない」と言った方がよいかもしれません。
テロップを入れたり、音楽を入れたり、カット編集をしたりと、やりやすいものが多いです。
では、どちらの副業の方がオススメなのでしょうか?
まず、「より確実に収入を得たい」という方なのであれば、動画編集の方がオススメです。
先に書いた通り、動画編集は確実性があり、且つ仕事が出来るようになるまでのハードルも低めです。
一方で、「より高い収入を得たい」とか「継続的に努力できる」という方なのであれば、ブログの方がオススメです。